2022年11月7日
資源循環サーキュラーエコノミー実現のためのプラスチック資源循環戦略とは ~最新の動向と事例をもとに、今後の資源循環の在り方を考える~
セミナー概要
※本動画は、2022年5月10日(火)に株式会社JEMS主催のオンラインセミナーで配信した内容です。
ESG経営の重要性が社会的に注目される中、企業はサステナビリティ分野の取り組みを強化しています。
製品ライフサイクルにおいて、再資源化やアップサイクルなどの資源循環施策が注目され、法制面では、2022年4月にプラスチック資源循環促進法が施行されました。
本セミナーでは、プラスチックの資源循環にどのように取り組んでいくべきなのか、プラスチック資源循環戦略を遂行するためのポイントおよび方向性を、事例と共に解説します。
こんな方にお勧めします
- プラスチックの排出抑制や再資源化に取り組んでいるサステナビリティ部門の方
- プラスチック資源循環促進法のリスクを把握したい廃棄物管理担当の方
- 製造/流通・小売業のプラスチック対策に取り組んでいる環境部門の方
講師紹介
株式会社エックス都市研究所
海外環境事業本部 環境管理グループ 主任研究員
菊原 淳也 氏
1999年から各種廃棄物管理・リサイクル、廃プラスチック等の輸出規制、越境移動等の分野で官民クライアントのコンサルタントとして活動。近年は、東京都等自治体の廃プラスチック循環促進支援、革新技術の社会実装評価、国際分野では有害廃棄物の越境移動を管理するバーゼル条約の担当官ネットワーク(アジアネットワーク)の事務局を2014年から務め、2020年には「プラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準」の策定にも従事し、国内外の法規制、静脈産業の動向に精通。
・セミナー動画をカテゴリーから探す